地酒とワインの濱田屋
↑クリックでTEL

法人のお客様、一度にたくさんの送り先にご発送希望の方はオーダーシートもございます。
こちらをご覧ください

<<一つ前に戻る・

イタリア最強の安ウマメーカー

ファルネーゼ

ファンティーニ コレクション・ビアンコ 2019年
-ファルネーゼ-
〜イタリア/〜

ファルネーゼ

ファルネーゼは、1994年に設立されました。ファルネーゼの名前は、16世紀にオーストリアの王女マルゲリータが、ファルネーゼ家の王子と結婚し、この土地でワイン造りを奨励したことに因んでいます。
「小規模農家の葡萄を買う」  質の高い葡萄を得るには、専門知識があり情熱を持った小規模農家と長期契約を結んで葡萄を買うことが、広い自家畑を所有し、多くの季節労働者を雇うより良いと考えています。農家とは5年単位で契約。量で買うのでなく、良い畑をha単位で買い取ります。
「13人のワインメーカーチーム」  若いワインメーカーを雇い、北半球と南半球で1年に2回、収穫とワイン造りを体験させ、通常の2倍の成長を促しています。そして、2人の経験豊かなワインメーカーが、サッカーチームの監督のように、若いワインメーカーに的確な指示を与えます。
「売れる3つのこだわり」  1:魅力的なパッケージ。手に取ってもらうため、見た目も大事。2:(当然)高い品質。3:優れたコストパフォーマンス。素晴らしい品質でリーズナブルな価格のワインを造るのは、とても難しいことです。ファルネーゼが目指すところは、まさにこれです。
「土地ごとの個性と共通のスタイルを持つ、ファルネーゼ グループ」  トスカーナのテヌーテ ロセッティ、カンパーニャのヴェゼーヴォ、プーリアのヴィニエティ デル サレント、バジリカータのヴィニエティ デル ヴルトゥーレ、シチリアのザブをグループ傘下に収め、フィリッポ バッカラーロを軸に、技術や情報を共有して、素晴らしいワインを造っています。

<評価>
辛口評価で知られるルカ マローニ「グイダ デイ ヴィニ イタリアーニ」で2005、2006、2007年度版と3年連続、また2012、2013、2015、2016、2017、2019年度版でも、2,500以上の生産者の中からイタリアのナンバーワンに選ばれています

 写真はファルネーゼのセラー、樽のラックにはローラーが取り付けてあり、樽を回転させる事ができる。
 これにより、栓を開ける事なくバトナージュができる

キンキンに冷やせる白

画像クリックで拡大

辛口の白ワイン

商品番号3673a

クール指定推奨商品

画像クリックで拡大
ファンティーニ コレクション・ビアンコ 2019年
-ファルネーゼ-
〜イタリア/〜

いろいろな柑橘類の豊かな香。
口に含むと鮮やかに広がる果実味と酸味、冷やせば冷やすほど美味しいワイン

ブドウ品種 ソーヴィニヨン・ブラン、トラミネール、ペコリーノ

アルコール度数:12%
実質糖度:3.8・PH:3.64


●生産者ファルネーゼの商品一覧
●同じタイプの商品はこちら

■■■普通の重さ●フルーティ おすすめ度★★★
この商品のブックマークはこちらから

税込価格 1,600円

  ご注文数量本

▼最後のボタンでにまとめてカートに入れられます


この商品の他の容量も見る
▼お問い合わせはこちらから
☆カートに入れただけでは注文になりません
もし、うまくいかない場合は、ブラウザーの初期設定にございます、「セキュリティーレベル」を下げてみてください

電話をかける

送料

※ヤマト運輸便にて配達致します
  • 北海道:1528円
  • 東北:1100円
  • 関東・信越・南東北:906円
  • 北陸・中部:906円
  • 関西:774円
  • 中国:816円
  • 四国・九州:906円
  • 沖縄:1630円
  • ※クール料金は260円となります

※18000円以上で送料無料9000円以上で送料半額(お届け先1カ所につき)御決済方法は代引・カード決済・郵便振替・銀行振込(PayPay銀行)からお選びいただけます。

※ファックスもしくは、e-mailで直接ご注文の方、送料、決済、その他、通信販売について詳しくはコチラをご覧下さい。

神戸の濱田屋・検索フォーム

他の商品を御覧になりたい方はどうぞ


お酒のタイプ・銘柄

価格帯を選択 以上 以下


地酒とワインの濱田屋

TEL078-441-1101
FAX078-441-1103
658-0025
神戸市東灘区魚崎南町4-15-13
トップページに戻る

一つ前に戻る
トップページ 生産者リスト商品リストお店について通販についてカートの中を見る